ホーム > 技術開発支援
このページのトップへ
技術開発支援
- 協議会では皆さまの技術開発を支援するための仕組みとして、技術及び経営の有識者から成る「先進技術開発推進検討会」を設置しております。
- 皆さまからのご相談を受け、事務局は適切なコーディネーターを選任し、皆さまの技術開発の内容をお伺いします。
- 事務局は、「先進技術開発推進検討会」の助言も得て、コーディネーターと共に技術開発に対する基本計画の策定から公的な技術開発支援施策への提案書の作成までをワンストップで支援します。
- 協議会では、事務局(STEP)の支援施策として、四国に拠点を置く企業を対象に「事業化案件研究調査事業」と「産学共同研究支援事業」を実施します。
事業化案件研究調査事業
- 事業化を目的とした技術開発・製品開発の推進を図るため、企業から広くテーマを募り、有望なものについて研究・調査費用の補助等を行います。
- 提案書を審査の上、1件100万円程度を限度に支援します。
・令和3年度事業化案件研究調査事業の募集について(募集期間:R3.2.1〜R3.3.12) - 制度の活用状況は、最近の支援状況をご参照下さい。
産学共同研究開発助成事業
- 企業と大学等との共同研究の推進を図るため、企業から広く研究テーマを募り、技術開発や商品開発につながる有望なものについて研究費用の補助等を行います。
- 提案書を審査の上、1件50万円程度を限度に支援します。 (令和2年度の募集は終了しました)
令和2年度産学共同研究支援先決定について - 制度の活用状況は、最近の助成状況と成果をご参照下さい。
技術開発の推進管理(管理法人他)
- 企業の皆さまからの要請を受け、国等の委託研究事業や補助金制度への提案や、採択後の管理法人業務や技術開発の推進を行います。
- また、技術開発終了後、協議会と連携し成果の事業化を支援します。
- 支援事例については、技術開発支援事例をご参照下さい。
STEPへの支援要請・要望
STEPでは、企業の皆さまの抱える経営課題全般について解決支援を行っています。
STEPへの支援要請・要望をご希望される方は、下記連絡先までメールまたはお電話ください。
TEL:087-851-7025
FAX:087-851-7027
E-Mail:step@tri-step.or.jp
STEPでは、企業の皆さまの抱える経営課題全般について解決支援を行っています。
STEPへの支援要請・要望をご希望される方は、下記連絡先までメールまたはお電話ください。
TEL:087-851-7025
FAX:087-851-7027
E-Mail:step@tri-step.or.jp
