応募要領
APPLICATION PROCEDURE
四国産業技術大賞 募集要領
1.表彰の目的
四国地域の産業技術の発展に顕著な貢献があった企業等を表彰することにより、企業等の士気高揚を図り、もって四国地域の産業技術の高度化に資することを目的とします。
2.募集の対象
四国地域に技術開発・研究の実施拠点が所在する企業または民間団体とします。
3.審査
(1)選考委員会
四国産業技術大賞選考審査会を設置し、1次審査(書類審査)および2次審査(プレゼンテーションおよび質疑応答)により選考します。
(2)審査の対象
令和4年4月1日以前の原則5年以内に、技術・研究開発成果により、地域の産業技術の発展に顕著な貢献があった企業等
(3)審査項目
ア.研究開発の内容の革新性
イ.研究開発成果の波及効果
ウ.研究開発成果の社会的課題への対応
4.表彰
産業技術大賞 | 技術開発成果が特に優秀で、産業振興や地域活性化に顕著な功績が認められるもの (四国経済産業局長が表彰) |
---|---|
革新技術賞 | 技術開発成果が優秀で革新性の高いもの (産業技術総合研究所四国センター所長が表彰) |
技術功績賞 | 技術開発成果が優秀で、他への波及効果や、社会的課題解決への寄与が期待できるもの (四国産業・技術振興センター理事長が表彰) |
応募方法
応募書類
「四国産業技術大賞 応募書」に必要事項を記入の上、事務局までお申込み下さい。
募集要領、応募書類は、以下からダウンロードできます。
また、ご連絡いただければEメール、FAXでお送りします。
スケジュール(概略)
(1)募集期間
令和4年9月1日(木)~10月31日(月)
【10月31日(月)当日消印有効】
(2)審査(予定)
1次審査:令和4年11月
2次審査:令和4年12月
(3)表彰式
令和5年2月28日(火)予定(於 高松市)
特典
- 全国レベルの表彰への申請を支援します。
- 新聞などに公表することにより表彰企業を紹介します。
- 四国地域イノベーション創出協議会が主催する各種セミナー、ホームページ、情報誌などを通じて表彰企業にPRの場を提供します。