2024年度 競輪補助事業

CYCLE RACE

  1. ホーム
  2. 情報公開
  3. 2024年度 競輪補助事業

JKA補助事業

機械工業振興事業

2024年度 支援機関ネットワークを活用したニッチトップ企業創出に向けた戦略的イノベーション支援 補助事業

補助事業の概要

OVERVIEW

(1)事業の目的

media

支援機関やイノベーションコーディネーター(IC)との連携を活性化してイノベーション四国のネットワークを有効に機能させ、企業の課題発掘から技術開発・販路開拓に向けた支援を行い、次のニッチトップ企業候補として有望な企業を支援するとともに、四国のものづくり企業の活性化を図ります。

特に販路開拓等にあたっては、昨今一段と厳しくなっている経営環境をふまえ、中小企業が必要性を感じながらも思うにまかせない、市場調査結果を活用した販売戦略の策定や、中長期計画など将来のビジョンの策定を含めた、戦略的なイノベーションを支援いたします。

もっと詳しく

(2)実施内容

  • media

    CNFコーディネーター会議

    「CNFコーディネーター会議」で、CNFに関する情報交換や各企業のCNFに関する具体的な課題解決に関する検討を行った。

  • media

    ふじのくにセルロース循環経済国際展示会

    10月に静岡県富士市で開催された「ふじのくにセルロース循環経済国際展示会」に出展し、四国のCNF事業や開発品のPR、市場ニーズの把握などを行った。

  • media

    CNF体験セミナー

    12月に「CNF体験セミナー」を開催し、実習により、CNF取扱いのポイントや評価方法の習得を目指した。

  • media

    国際ナノテクノロジー総合展

    1月に東京ビッグサイトで開催された「国際ナノテクノロジー総合展」に出展し、高機能素材取組企業の販路拡大支援ならびに四国CNFプラットフォームのPR等を行った。

  • media

    健康博覧会2025

    2月に東京ビッグサイトで開催された「健康博覧会2025」に出展し、食のマッチングサイト「ヘルシー四国」登録企業の販路拡大支援、同サイトの普及広報等を行った。

  • media

    IC・会員機関との連絡会

    上期と下期に、徳島・高松・松山・東予・高知の5会場で連絡会を開催し、各地のイノベ四国の支援機関およびコーディネーターとの情報共有、意見交換を行った。

  • media

    事業化案件研究調査事業

    令和6年度に採択されたO-Force 合同会社と合同会社シーベジタブル、株式会社日進機械の事業化に向けた研究開発を支援した。

今後予想される事業実施効果

EXPECTATION EFFECT

経済、産業、技術開発、DX活用などの情勢変化を踏まえた継続的な支援が求められる中、企業支援ネットワーク(イノベーション四国)を活用し、四国の中小企業の事業ステージ毎の課題に応じたIC派遣・支援機関の紹介など、企業の技術的・経営的な課題解決への継続的な支援により、四国の有望な中小企業群の発展が期待されています。
今後も、新型コロナ禍でも効果的であったマッチングサイトによるデジタルマッチング等に継続して取り組むとともに、状況に応じてDXツールを活用したネットワーク連携により、効果的で効率的な企業支援活動を実施していきます。

media

補助事業に係る成果物

DELIVERABLES

  • PDF icon 実施内容-令和6年度事業化案件研究調査事業の成果報告 PDF を開く
  • PDF icon 印刷物-ヘルシー・フォー紹介リーフレット PDF を開く
  • PDF icon 印刷物-国際ナノテクノロジー総合展 パンフレット PDF を開く